プロフィール
2023.106から10.8 地元熊野神社での7年ぶりのお祭りが開催されいました。
2008.10.11午前10時、新井熊野神社宮神輿出御の神事(御霊入れ)終了後に境内の日露戦争記念碑前での記念写真
出版本27冊を市内学校に贈呈し、
2023.2.17(金)市川市長から感謝状を頂きました
東京新聞ウェブ版より拝借いたしました。
。
名前 鈴木 和明
(すずき かずあき)趣味 読書・将棋初段・釣り・
郷土史研究
市川博物館友の会会員 2004年10月1日新井熊野神社氏子総代に就任しました
2009年4月1日より氏子総代代表に就任しました
2016.3.31をもって氏子総代を退任いたしました2001年3月から京葉タイムス新聞に「行徳歴史街道」を連載中です
京葉タイムス新聞が2019年3月に休刊となりましたので2018年12月の掲載をもって連載が終了しました。
JCNテレビ市川「郷土史家鈴木和明の行徳 塩焼の郷を訪ねて」
2009年5月から開始し、
2011年6月16日をもって放送が終了しました。
ご視聴下さいましてありがとうございましたJ:COM市川テレビ「いちかわ歴史の扉」各月1本30分番組
2013年5月より隔月で担当し、
2015年5月をもって終了いたしました。ご視聴下さいましてありがとうございました
2007年6月21日
ハゼ1447匹2018.7月
行徳ふれあい伝承館に展示されております
いちかわ歴史の扉
J:COM市川テレビで放映
#2 行徳寺町通りを歩く 2013.5.1〜5.31放映
#5 常夜灯から今井の渡しまで 2013.8.1〜8.31放映
#7 今井橋から御手浜公園まで 2013.10.1〜10.31放映
#10 南行徳公園から行徳駅まで 2014.1.1〜1.31日まで放映
#11 河原の渡しから妙典妙好寺へ 2014.2.1〜2.28まで放映
#14 作家永井荷風と歩く行徳街道 2014.5.1〜5.31まで放映
#15 作家山本周五郎の行徳と浦安 2014.6.1〜6.30まで放映
#17 作家三島由紀夫の『遠乗会』の市川と行徳 2014.8.1〜8.31まで放映
#20 小林一茶と行徳金堤・太乙和尚の交遊 2014.11.1〜11.30まで放映
#21 南総里見八犬伝の行徳と浦安 2014.12.1〜12.31まで放映
#23 松尾芭蕉の行徳と鹿島紀行 2015.2.1〜2.28まで放映
最終回 #26 勝海舟と密談をした行徳の男たち 2015.5.1〜5.31まで放映
郷土史家鈴木和明の行徳 塩焼の郷を訪ねて
市川ケーブルテレビのニュース番組
ディリー市川の中で放映されました
2011年6月16日をもって放送が終了いたしました。
2009年5月28日〜2011年6月16日までの長寿番組となりました。
ご視聴いただいた皆様方にはとても感謝しています。
これからも再放送の機会があるかも知れませんが
その節はぜひご覧いただきたいと思います。
ありがとうございました。
2011年 6/16 再放送第48回放映分
6/9 再放送第47回放映分
6/2 再放送第46回放映分
5/26 再放送第45回放映分
5/19 再放送第44回放映分
5/12 再放送第43回放映分
5/5 第48回 湊小学校 4/28 再放送 第42回放映分
4/21 第47回 源頼朝の妻政子の阿弥陀如来像 4/14 再放送 第16回 放映分
4/7の放送は大震災特別番組編成のため延期となりました
3/31の放送は大震災特別番組編成のため延期となりました
3/24の放送は大震災特別番組編成のため延期となりました
3/17の放送は大震災特別番組編成のため延期となりました
3/3 第46回 伝次郎ミオ3/10 再放送 第41回放映分
2/24の放送は市議会特別番組編成のため延期となりました
2/10 第45回 本行徳3丁目の馬頭観音 2/17 再放送 第40回放映分
1/27 第44回 へび土手2/3 再放送 第39回放映分
2011年1/13 第43回 行徳の地名発祥1/20 再放送 第38回放映分
放映時間 毎週木曜日の午後6時〜6時15分
再放映午後7時45分〜8時00分、午後8時45分〜9時00分
午後9時45分〜10時00分、午後11時45分〜12時00分
翌金曜日午前6時45分〜7時00分
土曜日午前9時00分〜10時00分、午後8時00分〜9時00分
日曜日午前11時00分〜12時00分、 午後9時00分〜10時00分
毎週木曜日放映ですのでお楽しみ下さい
12/23 再放送 第37回放映分
12/16 第42回 長山と高畑 12/9 再放送 第36回放映分
12/2 第41回 行徳の義民たちの心意気 11/25 再放送 第35回放映分
11/18 第40回 笹屋のうどん 11/11 再放送 第34回放映分
11/4 第39回 内匠堀と狩野浄天 10/28 再放送 第33回放映分
10/21 第38回 新道と一本松 10/14 再放送 第32回放映分
10/7 第37回 胡録神社の花火神事 9/30 再放送 第31回放映分
9/23 第36回 お成り道 9/16 再放送 第30回放映分
9/9 第35回 冥加年貢と囲塩 9/2 再放送第29回放映分
8/26 第34回 祭礼河岸と水神さま 8/19 再放送 第28回放映分
8/12 第33回 行徳船 8/5 再放送 第27回放映分
7/29 第32回 かんどりさまと市川・船橋戦争 7/22 再放送 第26回放映分
7/15 第31回 永代橋水難横死者供養塔 7/8 再放送 第25回放映分
7/1 第30回 平和の碑と時の鐘6/24 再放送 第24回放映分
6/17 第29回 行徳塩浜の恩人代官小宮山杢之進 6/10 再放送 第23回放映分
6/3 第28回 今井の渡し 5/27 再放送 第22回放映分
5/20 第27回 浄閑寺での出開帳5/13 再放送 第21回放映分
5/6 第26回 ねね塚と広尾防災公園 4/29 再放送 第20回放映分
4/22 第25回 千本松と中江川 4/15 再放送 第19回放映分
4/8 第24回 コレラと江戸川の水4/1 再放送 第17回放映分
3/25 第23回 河原の渡しと河原圦之遺跡碑 3/18 再放送 第18回放映分
3/11 第22回 竜宮様と大蛇 2/25 再放送 第16回放映分
3/4の放送は特別番組編成のため延期となりました
2/18 第21回 宮本武蔵の供養塔と札所順礼 2/11 再放送 第15回放映分
2/4 第20回 潮塚 1/28 再放送 第14回放映分
1/21 第19回 常夜灯と成田詣で 1/14 再放送 第13回放映分
2010年1/7 第18回 照り正月と塩田作業
1/10「行徳 塩焼の郷を訪ねて」(中編)を11時30分から正午まで
(後編)を21時30分から22時までの各30分間放送されました
1/9「行徳 塩焼の郷を訪ねて」(後編)を午前9時30分から10時まで
(前編)を20時30分から21時までの各30分間放送されました
「鈴木和明の行徳 塩焼の郷を訪ねて」(中編)が
1/3午前11時30分から正午までの30分間放送されました
「鈴木和明の行徳 塩焼の郷を訪ねて」(前編)が
2010年1/2午前9時30分から10時までの30分間放送されました
再放送は20時30分から21時まで30分間されました
12/24の放送は急遽延期されました
12/17 第17回 浅間山の噴火と首きり地蔵 12/10 再放送 第12回放映分
12/3 第16回 大正六年の大津波 11/26 再放送 第11回放映分
11/19 第15回 幕府直営の塩浜開発 11/12 再放送 第10回放映分
11/5 第14回 勝海舟と密談をした男達 10/29 再放送 第9回放映分
10/22の放映予定は市川市内インフルエンザ特集のため
10/29に放送延期となりました
10/15 第13回 吉田佐太郎陣屋跡地 10/8 再放送 第8回放映分
10/1 第12回 行徳小学校が作られた時代 9/24 再放送 第7回放映分
9/17 第11回 おとりさま 9/10 再放送 第6回放映分
9/3 第10回 区画整理を決断した時代 8/27 再放送 第5回放映分
8/20 第9回 行徳海苔と日露戦争記念碑 8/13 再放送 第4回放映分
8/6 第8回 新場の狐 7/30 再放送 第3回放映分
7/23 第7回 湊村のぎょうにんさま 7/16 再放送 第2回放映分
7/9 第6回 千日念仏の願掛けをしたお坊さん 7/2 再放送 第1回放映分
6/25 第5回 おかね塚
6/18 第4回 お経塚
6/11 第3回 行徳寺町
6/4 第2回 権現道とはいったいなんだったのか
2009年 5/28 第1回 かつての行徳〜行徳が今の本行徳へ移された時代〜
10/26行徳まつり会場に展示された
新井熊野神社宮神輿と獅子頭
宮神輿 平成19年12月製作
獅子頭 安政5年9月製作
左の写真
趣味の釣りがこうじて行徳の「ハゼ釣り名人」というあだ名がつけられるほどの釣りバカ・・・といってよいのでしょうか。そのあだ名が元でテレビ朝日の「たけしのTVタックル」やNHKテレビの「昼どき日本列島」、TV東京の「ザ・フィッシング」等にも出演。
鈴木だけに行徳のスーさんです。
左の魚拓は一日でハゼを千匹釣った証書です。下の写真は1万尾達成記念に師匠が作ってくれた魚拓です。
この釣られたハゼ達は釣り宿へ預けられ、ある時は天ぷらに、そして年末にはハゼの甘露煮にされます。右の写真
ハゼ1万尾達成記念